弊社はVRバーチャルオフィスミーティングシステムを展示しました。このシステムは複数ユーザーが各地域からのクラウド連結を可能とします。お客様は異なる地域で同時にこのシステムを利用してマルチメディアミーティングを行うことができます。VR画面の中で会議室、動画、ホワイトボード、プロジェクタなどはもちろん、商品の3Dバーチャルモデルも提供可能です。

Our Business
VR制作
3Dの効果をフルに活用してバーチャルな空間を創造します。
設計
ユーザー様のニーズに合った空間機能の設計を致します。
コンテンツ作成
社内ユース、社外ユースに合わせ、ストーリー豊かなコンテンツを組立てます。

Our Team
ストーリー設計
ニーズに合わせたシーン、時間を設計します。
プログラミング、ビジュアルエフェクト、オーディオ/ビデオ制作
熟練したスタッフが最大限に効果を上げるための取組みをします。
ソフトウェアとハードウェアの整合
ソフトウェアとハードウェアの最適な組み合わせを提供します。
動作検証
テスト経験豊富なスタッフによる動作検証を行います。
データベースの管理
データベースエンジニアによる実績に裏付けされた確かなDB管理運用を行います。

Media

VR ARアジア博覧会 及び投資と資金調達フォーラム

VR × 産業
2017年3月18日、上汽大通社、星翼空間社の合同によるVR/ARサミットを主催しました。業界のリーダーや有名な投資家など多くのVR/AR関連企業の責任者を集め“VRx産業”についてディスカッションを行いました。今回は金融、製造や物流業などの産業用に開発したVRソリューションサービスも展示しました。

風洞可視化イベント
上海建築デジタル建築エンジニアリング研究センター、同済大学建築与築城市規定計画学院、同済大学建築デザイン研究院が主催した2017年上海デジタル未来夏イベントです。VRwaibaoは風洞可視化イベントの物理風洞AR協同形成技術を提供及びサポートした会社として、6月24日に行ったイベントの開幕式に参加しました。エンジニアと学生に向けて解説を行いました。

VR空間のリアルタイムインタラクティビティーを実現
VRwaibao(景科学技術)は多国籍企業でエンタープライズ向けVRを開発しています。研究開発されたのがXCOL。XCOLは人々をVR空間に集わせる技術です。スマートフォン、パソコンからも同時にVR会議に参加できます。 従来の出張に伴う移動時間、諸経費を抑制でき、会議のかかる時間を効率よく節約、企業の生産性を向上にも貢献します。企業のVR活用を提案したパイオニアです。
プレゼンテーション
Presentation
XRGO・賢く探すスマホツール特許出願中
駅、地下街、観光地など通常のGPS利用の地図情報で得られない歩行者目線の道案内ツール。災害時の避難先、非常口、地下鉄などの地下通路での乗換え、海抜の低い地域などでの避難場所、地震の際にどのくらいの津波が予測されるかなど実際の目には見えてこない情報をその場の360度写真とともに矢印やアニメーションで情報をスマートフォンに伝える技術です。多言語で海外から来ている方にも利用しやすく情報を提供します。
オフィス占有率管理システム(adappt社)
香港のKomstadt社の扱う ”オフィス占有率管理システム”(adappt社)のソリューションを提案。人感センサーとソフトによりフリーデスクなリアの社員や会議室の利用状況を世界どこでもシーズン別、月別、週別、日別、時間別に管理する新しい働き方にマッチしたセンサーソリューションです。海外大手企業で採用されているシステムを日本のユーザー様にご提供いたします。
本件に関する詳細はKomstadt社(www.komstadt.com)もしくはVRワイバオ・ジャパンまでお問い合わせください。

You Dream It,We Build It
中国上海、深圳と成都をベースに、グローバルにも事業の範囲を広げております。
アジアの先進国を地域をターゲットとして、東京に支社を設立しました。
グローバルな視点でプランニング、デザインを進め、各企業のご要望に対応して参ります。
弊社は真摯にお客様とバーチャルリアリティに関するビジネス連携を期待しております。


